2019年12月15日(日)
東京・青梅 67歳男性殺害、110番通報直後に襲われたか
14日未明、東京・青梅市の住宅で67歳の男性が頭を殴られて殺害されているのが見つかった事件で、男性は110番通報の直後に襲われたとみられることが新たにわかりました。[2019.12.15 6:34] 【記事全文】
奈良・橿原 放火殺人、不明の男性 福岡でネットカフェ利用か
奈良県橿原市の集合住宅で起きた放火殺人事件について、警察が行方を捜している火元の部屋に住む男性とみられる人物が、事件後に福岡市内のインターネットカフェを利用した形跡があることがJNNの取材で分かりました。[2019.12.15 4:21] 【記事全文】
河野防衛相「中国は軍事力を急速に強化」
中東を訪れている河野防衛大臣は、中国を名指しして「透明性を欠いたまま軍事力を急速に強化させている」と懸念を示しました。[2019.12.15 6:31] 【記事全文】
静岡・浜松 保育士ら一斉退職問題、学習塾が保育園の運営引き継ぎ
静岡県浜松市の保育園で保育士ら18人が一斉に退職しようとしている問題で、これまでの経営陣に代わって学習塾が運営を引き継ぐことが明らかになりました。[2019.12.15 6:31] 【記事全文】
台湾総統選 選挙戦始まる、争点は“中国との距離”
来月行われる台湾の総統選挙は、14日から正式な選挙戦が始まりました。香港の抗議活動の影響で、中国との距離の取り方が最大の争点となっています。[2019.12.15 1:3] 【記事全文】
サーキット追突事故で男性死亡 栃木「ツインリンクもてぎ」
栃木県茂木町のサーキット「ツインリンクもてぎ」で競技専用車同士の事故があり、29歳の男性が死亡しました。[2019.12.15 1:3] 【記事全文】
北朝鮮がまた「重大実験」と発表
北朝鮮が再び「重大な実験を行った」と発表しました。[2019.12.15 6:31] 【記事全文】
拉致問題解決「最大限の努力」
北朝鮮の人権侵害問題啓発週間に合わせて開かれた政府主催のシンポジウムで、菅官房長官は、政府の最重要課題として拉致問題の解決に取り組む考えを強調しました。[2019.12.14 19:1] 【記事全文】
曽我ひとみさん署名活動
新潟県佐渡市の拉致被害者・曽我ひとみさんは署名活動を行い、一緒に拉致され、まもなく米寿を迎える母・ミヨシさんの救出を訴えました。[2019.12.14 19:1] 【記事全文】
台風15号でリンク被害、千葉のJr.チームに支援の輪
台風15号によるスケートリンクへの被害で練習ができなくなっていた千葉のジュニアアイスホッケーチームに対し、栃木県内のリンクを無償で使えるようにするなど、他の県から支援の輪が広がっています。[2019.12.14 19:1] 【記事全文】
母親の車にひかれ1歳児死亡
新潟県魚沼市で14日午後、1歳の男の子が自宅の前の路上で母親が運転する乗用車にひかれ、死亡する事故がありました。[2019.12.14 18:10] 【記事全文】
2022北京冬季五輪会場 公開の狙い
中国で2022年に開催される冬季オリンピックの会場が、一部海外メディアに公開されました。その狙いとは。[2019.12.14 19:1] 【記事全文】
秋篠宮ご夫妻、沖縄訪問
秋篠宮ご夫妻は全国育樹祭などに出席するため、沖縄県を訪問されています。[2019.12.14 19:1] 【記事全文】
泉岳寺で「赤穂義士祭」
「忠臣蔵」で知られる赤穂義士をしのび、東京都内でパレードが行われました。[2019.12.14 19:1] 【記事全文】
静岡・下田市の白浜でアロエの花が見頃
静岡県下田市の白浜では、アロエの花が見頃を迎えています。[2019.12.15 0:18] 【記事全文】