2019年12月13日(金)
イギリス総選挙、保守党が優勢 EU離脱が現実に?
イギリスでは7時間ほど前から総選挙の投票が始まっています。与党・保守党の優勢が伝えられていまして、EU離脱がついに現実のものとなるのでしょうか。自らの国のこの混乱を憂鬱な思いで見ているという世界的なミュージシャン「クイーン」のブライアン・メイさんにも今回、話を聞いています。(12日23:31)[2019.12.13 1:25] 【記事全文】
「総理からの招待状」ジャパンライフ元社員が“悪用”証言
国会を閉じても終わらない「桜を見る会」の問題。総理枠での招待が疑われているマルチ商法「ジャパンライフ」の元社員だという男性が、招待状を“悪用”していた実態について証言しました。(12日23:12)[2019.12.13 0:34] 【記事全文】
辺野古埋め立て、土砂投入1年で1%の現実
沖縄県名護市辺野古の埋め立て工事、在日アメリカ軍基地が作られようとしています。土砂の投入から14日でちょうど1年となります。12日の映像では、工事はかなり進んでいるようにも見えるんですが、実は埋め立て全体のうち、わずか1%程であることがわかりました。完成の日は来るのでしょうか。探ってみました。(12日23:21)[2019.12.13 0:34] 【記事全文】
国民民主党と社民党、立憲民主党との合流協議入り決定
国民民主党と社民党は12日、幹部による会合をそれぞれ開き、立憲民主党との合流協議入りを決定しました。[2019.12.12 22:4] 【記事全文】
女子トイレ“制限”は違法、LGBTの職員が国に勝訴
性同一性障害の経済産業省の職員が、女子トイレを使用させないのは違法だと国を訴えた裁判で、東京地裁は国に賠償を命じる判決を言い渡しました。[2019.12.12 19:46] 【記事全文】
大塚家具、ヤマダ電機の子会社に
家電量販店大手のヤマダ電機が経営再建中の大塚家具を子会社化すると発表しました。[2019.12.13 1:13] 【記事全文】
イギリス総選挙 投票始まる
難航するEU離脱の行方を決めるイギリス総選挙。日本時間の12日午後4時から投票が始まりました。[2019.12.12 20:7] 【記事全文】
与党、来年度の「税制改正大綱」を決定
自民・公明の与党が来年度の税制改正大綱を正式に決定しました。[2019.12.12 20:10] 【記事全文】
台風19号 上陸から2か月、不明者の捜索 復旧作業きょうも
河川の氾濫、土砂崩れなど各地で大きな被害が出た台風19号が上陸してから12日で2か月です。いまだに行方がわからない方の捜索や復旧作業は今も続いています。[2019.12.12 19:31] 【記事全文】
北海道大荒れ 吹雪で視界が・・・、足場倒れ 風車は制御不能に
北海道は大荒れの天気となりました。その一方で、東京では12月だというのに最高気温が18.9度にまで上昇しました。[2019.12.12 18:20] 【記事全文】
長男殺害の元次官が証言「震えが来るほどの恐怖を」
農林水産省の元事務次官が長男を殺害した罪に問われている裁判で被告人質問が行われ、元次官は事件前に長男から受けた暴力に「体に震えが来るほどの恐怖を覚えた」などと話しました。[2019.12.12 17:55] 【記事全文】
世相反映「今年の漢字」は「令」
2019年の世相を一字で表す恒例の「今年の漢字」が京都の清水寺で発表されました。令和最初となる今年は令和の「令」でした。[2019.12.12 16:45] 【記事全文】
放火殺人主犯格に懲役20年「極めて重大かつ悪質」
去年、千葉県印西市で知人の50代の女性の自宅に火をつけ殺害した罪などに問われた男女3人に対し、千葉地裁は懲役20年から16年の判決を言い渡しました。[2019.12.12 18:20] 【記事全文】
菅長官 「今年の漢字」「令」か「和」を予想、「桜を見る会」めぐり思わず本音が・・・
新元号「令和」を発表したことで「令和おじさん」として一躍知名度があがった菅官房長官。12日午後の記者会見では、「今年の漢字」にちなんでこんなやりとりがありました。[2019.12.12 18:20] 【記事全文】
過酷な競技 近代五種、若手ホープ 初優勝狙う
東京オリンピック正式競技の1つ、近代五種の全日本選手権で、若手のホープが奮闘しています。[2019.12.12 18:39] 【記事全文】