2019年2月19日(火)
生徒に集団暴行、動画をネットに
新潟市の私立高校の男子生徒が同じ学校の生徒らから集団暴行の被害を受けている映像が、インターネットに投稿されていたことが分かりました。[2019.2.19 4:14] 【記事全文】
米朝首脳会談に向け、両国の先遣隊が空港下見など準備加速
今月末にベトナムの首都ハノイで開かれる2回目の米朝首脳会談に向けて、アメリカと北朝鮮の先遣隊が空港の下見を行うなど、準備を加速させています。[2019.2.19 4:11] 【記事全文】
「医師少数県」に岩手など16県、厚労省 医師不足対策で新指標
医師が不足する地域について、厚生労働省が「医師少数県」という新たな指標を設け、岩手県など16の県を指定する見通しとなりました。[2019.2.19 4:11] 【記事全文】
民間で初 月面探査機打ち上げへ、イスラエルの団体 22日に
イスラエルの民間団体は18日、民間では初となる月面探査機の打ち上げを、日本時間の今月22日午前に行うと発表しました。[2019.2.19 4:11] 【記事全文】
沖縄県 国相手に裁判を検討、「辺野古」埋め立て 県の申し出却下
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設に伴う辺野古の埋め立てをめぐり、18日、総務省の第三者機関が沖縄県の審査の申し出を却下したことを受け、沖縄県は国を相手に裁判を起こすことを検討しています。[2019.2.19 4:11] 【記事全文】
「海ごみゼロ」へ 全国でごみ拾い、海洋プラスチック対策で環境省
海洋プラスチックごみが世界的に問題となる中、環境省は「海ごみ対策プロジェクト」を立ち上げ、国内の海岸など2000か所でのごみ拾いを行う取り組みなどを公表しました。[2019.2.19 4:11] 【記事全文】
田畑氏“離党”、自民・二階氏「釈明・お詫びに来るのが当然」
女性関係のトラブルを理由に、自民党の幹部に離党届を提出した田畑毅衆議院議員に対して、二階幹事長は「本人が釈明や、お詫びに来ることがあって当然だ」と語りました。[2019.2.19 0:50] 【記事全文】
りそな銀行、複数の決済手段選べるアプリ提供へ
現金を使わずに支払いを行う「キャッシュレス決済」の仕組み作りに各社が取り組むなか、りそな銀行は、スマートフォンで複数の決済手段を選べるアプリの提供を始めると発表しました。[2019.2.19 2:1] 【記事全文】
リサイクル店で約140点窃盗か、男2人逮捕 繰り返し犯行か
おととし、群馬県高崎市のリサイクルショップで、腕時計などおよそ140点を盗んだなどとして、男2人が逮捕されました。2人は盗みを繰り返していたとみられています。[2019.2.19 4:11] 【記事全文】
4歳児に暴行か 母親逮捕、全身に約100か所の“傷痕”
4歳の長女に暴行し、けがをさせた疑いで鹿児島県いちき串木野市に住む母親の野久尾真代容疑者(29)が逮捕されました。[2019.2.19 0:52] 【記事全文】
無許可で花火打ち上げ、会社員男性を書類送検
去年10月、名古屋市の住宅街で許可なく花火を58発打ち上げたとして、警察は27歳の会社員の男性を書類送検しました。[2019.2.19 0:52] 【記事全文】
統計、標語募集めぐり総務省謝罪
厚生労働省の統計の不正調査問題に関連し、「統計の日」の標語を募集した総務省が謝罪です。[2019.2.18 19:18] 【記事全文】
JR東など車内販売縮小へ、一部の新幹線や特急で
JR東日本などは来月16日から一部の新幹線や特急列車で車内販売を縮小すると発表しました。[2019.2.18 18:31] 【記事全文】
猫が駅の改札にちょこんと・・・ 投稿映像は数百万回再生
イスラエルで話題の「駅ネコ」です。[2019.2.19 3:47] 【記事全文】