野球少年160人に カープ薮田投手ら指導 広島・尾道

カープの選手による少年野球教室が、尾道市で開かれました。
JA共済連広島が開いた野球教室には、県内の少年野球チームから小学生およそ160人が参加。[2019.12.14 16:52] 【記事全文】
被爆75年を前に「平和の池」を清掃 広島・平和公園

新しい年まで半月あまり…。広島市の平和公園では、恒例の「平和の池」の清掃が行われました。
広島市のボランティア団体「平和の灯奉賛会」では、55年前から原爆の日と年末に平和の池の清掃をしています。[2019.12.14 16:50] 【記事全文】
ひろしま男子駅伝 バナーを設置 新年1月19日開催へ

新年の広島県で都道府県の代表が健脚を競う「ひろしま男子駅伝」をPRするため、広島市でバナーの取り付け作業が始まりました。[2019.12.14 12:03] 【記事全文】
日銀広島支店「短観」3期連続で悪化 景気判断指数

広島県の景気の判断指数が3期連続の悪化です。日銀広島支店が12月の短観(企業短期経済観測調査)の結果を発表しました。
調査は10月の消費増税後、初めてのものです。[2019.12.14 9:07] 【記事全文】
市民グループが河井夫妻に 告発状234人分追加提出 広島

自民党の河井克行元法務大臣の妻・案里参議院議員の選挙で、陣営がスタッフに定められた上限を超える報酬を支払ったと報じられた問題で、市民グループが、200人分を超える告発状を追加提出しました。[2019.12.13 18:36] 【記事全文】
広島・坂町小屋浦では“豪雨後初の1基” 砂防ダム 報道陣に公開

去年7月の西日本豪雨で被災した坂町小屋浦地区で、建設中の砂防ダムのうち1基の本体工事が終わり、13日、報道陣に公開されました。地元では安どの声も聞かれますが、県内での砂防ダムの整備はまだ道半ばです。[2019.12.13 18:35] 【記事全文】
広島高速5号「増額案」市議会で可決 松井市長「市民に心配かけた」

広島高速5号線の事業費が大幅に増額された問題です。この増額を盛り込んだ計画変更への同意案が、13日の広島市議会で可決されました。[2019.12.13 18:34] 【記事全文】
新幹線「みずほ」福山駅停車へ 来年春のダイヤ改正 広島

しまなみ海道の観光客増加などへの対応です。JR西日本は、九州新幹線に直通する一部の「みずほ」を、来年春のダイヤ改正で初めて福山駅に停車させると発表しました。[2019.12.13 18:33] 【記事全文】
“第九伝説”の音楽喫茶「ムシカ」閉店へ 広島市で70余年

特集です。70年以上にわたって、音楽喫茶として親しまれてきた広島市の名店「ムシカ」が閉店することになりました。[2019.12.13 18:33] 【記事全文】
パセリ×海苔=新商品 中国地方の特産品がコラボ

中国地方の地域ブランドがコラボレーションです。各地の農産物や伝統工芸品を紹介して、新しい商品を生み出そうというイベントを取材しました。[2019.12.12 20:09] 【記事全文】
年末恒例のすす払い 広島・尾道市 千光寺 新年の準備進む

師走の港町に、鐘の音が響きます。尾道市東土堂町にある千光寺です。気持ちよく新年を迎えようと、年末恒例の「すす払い」が行われました。[2019.12.12 20:08] 【記事全文】
広島県議会 高速5号「増額」問題 委員会は同意案可決 批判も

広島高速5号線の整備計画が変更され、事業費が大幅に増える問題について12日、県議会の委員会は同意する案を賛成多数で可決しましたが、批判も相次ぎました。[2019.12.12 20:05] 【記事全文】
尾道市議「情報提供なく腹が立った」 副市長への暴力行為認める 広島

尾道市議会の議員が副市長にケガをさせたとして市議会がこの議員に対する辞職勧告を決議した問題です。12日、この議員が記者会見を開いて、副市長への暴力行為があったことを認めました。[2019.12.12 20:03] 【記事全文】
「仮設」でストレスの割合大きく 西日本豪雨 被災者の健康調査 広島

西日本豪雨の被災者を対象とした広島県の健康調査で、被災者全体よりも仮設やみなし仮設住宅に入居している人の方が、心理的なストレスを強く感じる人の割合が大きいことがわかりました。[2019.12.12 20:03] 【記事全文】
広島・府中市で「爆破予告」騒ぎ 威力業務妨害の疑いで捜査

府中市で12日朝、爆破予告があり、警察がショッピングセンターと隣接する道の駅を捜索する騒ぎとなりました。不審物は見つかっておらず、警察は威力業務妨害の疑いで捜査しています。[2019.12.12 20:02] 【記事全文】
「増税」「優勝セールなし」で落ち込む 中国地方の小売業販売額

10月の中国地方の小売業の販売額は、消費増税前の駆け込み需要の反動と、カープの優勝セールがなかった影響で前の年と比べて大きく落ち込んだことがわかりました。[2019.12.12 20:01] 【記事全文】
「3区は勝てる候補」 国民民主 衆院選候補者を公募

12日、国民民主党は、次の衆議院選挙で県内の候補者を公募で選ぶことを発表しました。
候補者の募集は12日からで、書類や面接などによる審査をした後、公認候補を決定するということです。[2019.12.12 20:01] 【記事全文】
非正規職員の保育士増に「不安」 広島市議会 保護者団体が反対

広島市で来年度から非正規職員の保育士を増やす計画について12日、園児の保護者らで作る団体が広島市議会で反対を訴えました。
広島市に現在2476人いる保育士のうち、1363人が非正規の職員です。[2019.12.12 20:00] 【記事全文】
中学生がマンションから転落死 インフルエンザ 薬も服用 広島

10日午後、広島市のマンションから男子中学生が転落し、死亡しました。中学生はインフルエンザを患っていました。県は、医療関係者に注意喚起の徹底を呼びかけました。[2019.12.11 18:30] 【記事全文】
広島高速5号線 事業費が大幅増 市議会建設委「同意案」可決

広島高速5号線の整備計画が変更され、事業費が大幅に増える問題について議論が続いています。11日、広島市議会の建設委員会は、計画変更への同意案を賛成多数で可決しましたが、異論も相次いでいます。[2019.12.11 18:27] 【記事全文】
原爆小頭症 子と母の“絆” 74年前 母親の胎内で被爆 広島

特集です。この男性は74年前、母親の胎内、おなかの中で原爆に遭いました。脳などに重い障害があり、「原爆小頭症」と国に認定されています。[2019.12.11 18:26] 【記事全文】
河井前法相・案里議員の疑惑で湯崎知事「負託にこたえ説明責任を」

自民党の河井克行衆議院議員が、妻・案里参議院議員の選挙を巡る疑惑を週刊誌に報じられ、法務大臣を辞任した問題です。[2019.12.11 18:26] 【記事全文】
5年ぶりマイナス「ワースト3」 広島県企業景気予測調査10~12月

県内の企業を対象とした景気予測調査で、10月から12月までの景気を判断する指数が、消費税増税の影響で5年ぶりにマイナスに転じ、過去3番目に悪かったことが分かりました。[2019.12.11 18:25] 【記事全文】
「冬のブドウ」出荷ピーク 東広島市志和町

東広島市志和町の農園で珍しい冬のブドウの出荷がピークを迎えています。この農園、建設業からの参入組としても注目されています。
東広島市志和町奥屋にあるすざわ農園です。[2019.12.11 18:24] 【記事全文】
昔ながらのもちつきを体験 広島・三次市の園児ら

三次市の園児たちが昔ながらのうすやきねを使って、もちつきを体験しました。
三次市の三次中央幼稚園では、園児たちに日本の伝統文化を伝えようと、毎年、この時期にもちつきをしています。[2019.12.11 18:24] 【記事全文】
広島市 マンションから転落 中学生が死亡 インフルエンザ患う

10日午後、広島市のマンションから男子中学生が転落し、死亡しました。中学生はインフルエンザを患っていました。[2019.12.11 16:39] 【記事全文】
自転車の高校生 はねられ重傷 広島・呉市

11日午前、呉市で自転車で道路を横断しようとした高校生が、軽自動車にはねられる事故がありました。
事故があったのは呉市広横路にある市道です。[2019.12.11 11:52] 【記事全文】
東広島市 「冬のブドウ」を出荷

東広島市志和町の農園で、珍しい冬のブドウが出荷されています。
こちらが、今が旬のブドウ「紫苑」です。おもに岡山県で作られている大粒で、房の大きいブドウです。[2019.12.11 11:51] 【記事全文】
漁獲量が減少 シラスアユを放流 広島・太田川を再生

県の西部を流れる太田川では、アユの数が減少しています。海から川へ向かう天然遡上のアユを増やそうと、稚魚の「シラスアユ」が放流されました。
放流される「シラスアユ」です。[2019.12.10 18:07] 【記事全文】
変わる宮島の玄関口 観光客が急増 大幅リニューアルへ 広島

観光客が急増している世界遺産・宮島の玄関が大きく変わります。その動きを受けて、宮島口で50年以上続く商業施設も先ほど、営業を終えました。[2019.12.10 18:06] 【記事全文】
アパートで270株を押収 室内で大麻栽培 男を起訴 広島

自宅で大量の大麻を栽培・所持したとして、呉市の男が起訴されました。
大麻取締法違反の罪で起訴されたのは、呉市の自営業・志田昌宏被告(52)です。[2019.12.10 18:04] 【記事全文】
公務員に冬のボーナス支給 国会議員 河井夫妻にも… 広島

10日、公務員の冬のボーナスが支給されました。
県の一般職員への平均支給額は、人事委員会の勧告を受けて、去年よりも0.7%、金額では3600万円あまり少ない52万2432円です。[2019.12.10 18:04] 【記事全文】
サンフレッチェ広島 新社長に仙田氏が就任へ 山本社長は退任へ

サンフレッチェ広島の新しい社長に中国放送のグループ会社、RCCフロンティアの仙田信吾会長が就任する見通しとなりました。[2019.12.10 18:03] 【記事全文】
取り締まり中の白バイ 車に追突 広島市の国道

10日午後、広島市の国道で、警察の白バイが車に追突する事故がありました。
事故があったのは、広島市西区三篠町の国道183号です。[2019.12.10 18:01] 【記事全文】
年末年始を前に中国運輸局長 JR広島駅の安全点検

帰省客などで交通機関が混み合う年末年始を前に、中国運輸局長がJR広島駅の安全点検を行いました。
JR広島駅で安全点検を行ったのは中国運輸局の土肥豊局長です。[2019.12.10 11:37] 【記事全文】
サンフレッチェ広島「感謝の夕べ」 今季の戦いを報告

サンフレッチェ広島は、9日夜、スポンサーなどを招いた感謝の夕べを開き、今シーズンの戦いについて報告しました。[2019.12.10 11:37] 【記事全文】
「ひろしま はなのわ2020」開幕まで100日

花と緑のイベント「ひろしま はなのわ2020」の開幕まで、あと100日となり、開幕までの日数を示すカウントダウンボードが広島市に設置されました。[2019.12.10 11:36] 【記事全文】
被爆75年 若者主体で新たに次世代に継承「平和への催し」 広島市

広島市は被爆75年となる来年、若者を主体とした平和への催しを新たに行う方針を明らかにしました。[2019.12.9 18:03] 【記事全文】
広島・尾道市 負傷の副市長 警察に被害届け 市議に辞職勧告

尾道市議会は、先週、もみ合いになった副市長にケガをさせたとして、議員に対する辞職勧告を決議しました。副市長は、9日、警察に被害届けを提出しました。[2019.12.9 18:02] 【記事全文】
臨時国会が閉会 河井夫妻は欠席 選挙を巡る疑惑 説明責任は

河井克行衆議院議員が、妻・案里参議院議員の選挙を巡る疑惑を週刊誌に報じられ、法務大臣を辞任した問題です。2人は公の場に姿を見せず、説明責任が果たされないまま、臨時国会は9日で閉会しました。[2019.12.9 17:58] 【記事全文】
北広島 老人ホーム施設長殺害 未解決のまま20年目

特集です。北広島町で老人ホームの施設長が殺害された事件は未解決のまま、8日で20年目を迎えました。被害者の元同僚や捜査員に、事件解決への思いを取材しました。[2019.12.9 17:58] 【記事全文】
東京五輪・パラで事実上内定 広島6農場が選手村に「食材」

来年の東京オリンピックパラリンピックの選手村で使う食材に県内からは6つの農場の作物が事実上、内定したことが分かりました。[2019.12.9 17:57] 【記事全文】
海上自衛官の男を逮捕 少女に強制性交の疑い 広島

13歳未満の少女に性的暴行をしたとして海上自衛官の男が逮捕されました。
強制性交の疑いで逮捕されたのは、神奈川県大和市、海上自衛官の一等海尉で、防衛大学校所属の田中隼人容疑者です。[2019.12.9 17:56] 【記事全文】
薬物乱用をあおる 男を再逮捕 国外でサイト 広島県警が初適用

メキシコ国内で開設したインターネットサイトで大麻の使用をあおったとして、東京都の男が再逮捕されました。
麻薬特例法違反の疑いで再逮捕されたのは、東京都江東区の自営業・岸上馨容疑者(29)です。[2019.12.9 17:55] 【記事全文】
災害に備え「移動店舗車」導入 広島・呉信用金庫

呉市の金融機関が、災害時に備えて移動店舗車を導入しました。
移動店舗車を導入したのは、呉信用金庫です。西日本豪雨の教訓から、災害が発生した時に緊急対応ができるようにと初めて導入しました。[2019.12.9 15:08] 【記事全文】
9人の若ゴイ 意気込み語る 広島カープ新入団選手会見

来シーズンからカープに加わる新人選手の入団会見が9日、開かれ、家族やファンを前に意気込みを語りました。
広島市のホテルで入団会見をしたのは、育成契約の3人を含む9人の若鯉たちです。[2019.12.9 11:50] 【記事全文】
冷え込む朝「海霧」が出現 広島・三原市沖

9日朝の広島県は、各地で冷え込みが強まりました。瀬戸内海で幻想的な風景を撮影しました。
海面から湯気のように霧が立ち上ります。「海霧」という現象です。[2019.12.9 11:49] 【記事全文】
老人ホーム施設長殺人事件で情報提供募る 未解決のまま20年目 広島県北広島町大朝

北広島町で老人ホームの施設長が殺害された事件は、未解決のまま発生から20年目を迎えます。
警察が情報提供を呼びかけました。[2019.12.8 18:03] 【記事全文】
ロードスターでクリスマス気分 広島市でサンタドライブ

マツダのオープンカー、ロードスターでクリスマス気分を味わってもらおうと、親子で楽しむドライブイベントが広島市で開かれました。[2019.12.8 18:00] 【記事全文】
がん対策に取り組む企業に表彰 広島県

会社をあげて、社員のがん対策に取り組んでいる広島県内の企業が表彰されました。
表彰された3つの企業は、高い検診率を達成したり、予防のための啓発に積極的に取り組んだりしています。[2019.12.8 17:59] 【記事全文】
カープ鈴木誠也選手 畠山愛理さんと結婚
カープの主砲におめでたいニュースです。
鈴木誠也選手と、かねてから交際していた元新体操選手・畠山愛理さんとの結婚が発表されました。[2019.12.8 10:28] 【記事全文】
西日本豪雨の被災地・広島県呉市天応で復興イベント「空飛ぶランタン」

7日夜、西日本豪雨の被災地で、犠牲者を悼み復興の願いを込めて、ランタンが夜空に浮かべられました。[2019.12.8 10:28] 【記事全文】